2012年12月25日火曜日

西武園イルミネーション

クリスマスイブは、子供達と西武園のイルミネーションに行ってきました。
期待をはるかに上回るできでした。

入場料は大人800円、子供500円、乗り放題をつけると大人・子供ともに1,300円です。
乗物は7~8種類に限定されますが、十分です。
入場料を浮かせるために、乗り放題を大人と子供プラス子供の入場料という悪い計算は、乗り放題券に大人用、子供用と明記されるので、止めましょう。

あれだけのLEDの芸術と、乗り放題で1,300円は安いです。
もっと話題になっても良いと思います。

昨日はクリスマスイブで、混んでいましたが、それでも乗物もそれほど待ちませんでした。
ストーブが置いてあるテントも数か所用意されているので、完全に冷え切ってしまっても、凍え死にそうにまではなりません。気が利いてます。

数年前から、西武園は色々と工夫し、営業努力をしているのがわかります。
新しいアトラクションを増設するほど、採算が上がらないのはわかります。
ただ、古いアトラクションでも安全管理だけはしっかりとしてもらえれば良いと思います。

こういうLEDなどでも、とてもよい観光スポットになります。
もっと、お洒落なフードスタンドでも並べてくれれば、より魅力的になるかと思います。
アメ横みたいに、外国人のお店がならぶのもよいですね。
B級シネマが上映されていても、いいかもしれません。

西武球場もあるので、複合的な観光施設になって、狭山湖・多摩湖をもっとおしゃれスポットにしてほしいですね。

サイクリングコースもLEDつけて安全面にも投資すればいいと思います。
勿論、これは市がやるべきことですが。。

2012年12月20日木曜日

盲導犬パピー・イルームが検査入院

昨日から、イルームは眼底と脚の検査のため、2泊3日で入院しています。

7月1日にお預かりしてから初めてのお泊りです。
別れる時、寂しがるかと思いましたが、トレーナーと一緒に尻尾をフリフリしながら元気に行っちゃいました。

あの姿を見ると、パピーウォーカー期間が終わり、訓練所に入所する時も、元気に行ってしまい、寂しがるのは人間の方だと思います。でも、犬が寂しがらないのは、我々にとっても救いです。

トレーナーの方も、パピーウォーカー経験者も、「別れの時は、え~?!と思うほど、犬はあっさりしてますよ。」と言いますが、今回本当にそうだと思いました。トレーナーの一人は、今までに1頭だけ3日位寂しそうにしていたが、大抵のパピーは、新しい環境への順応が早く、残念ながらさびしがりませんと教えてくれました。

仕事が終わってユーザーと別れて引退犬になる時もきっとそうなのでしょう。


2012年12月14日金曜日

脱・平和ボケ

選挙を16日に控え、あれこれ考えてます。


消費税
原発
国防
TPP
が、私が気にしているポイントです。

民主党に期待をしていたのですが、見事に裏切られ、
今では、各政党のマニフェストも信用できず、マスコミも信用できない状態になってしまいました。

1.消費税については、地方税として必要に応じ上げるのはいたしかたないと思います。国税としてならば、民間と公務員の格差があり、公務員にボーナスを払っている時点で、反対です。公務員に痛みはなく、高給取りにも痛みがなく、低所得者にかなりの負担をかける消費税増税はフェアではない。また、消費税あがったら、ますます物を買わなくなり、デフレになるでしょう。でも、地方税であれば、用途が明確であれば、地元で買物をしたいと思えます。

2. 原発はできれば再稼働してほしくないですが、現実的に考えると当面はしかたがないのかと。ただし、地熱発電など具体的な脱原発プランを出してもらわないと、また原発事故が起こるまでなあなあの状態で稼働されるのではないかという不安が絶えません。

3. 国防は、憲法改正と軍事力増強に賛成です。日中関係は良くなるとは思えません。アメリカとの関係を維持しつつ、国内でも有事に耐えうる体制が必要と考えます。中華ナショナリズムは、習近平だけの問題ではなく、中国共産党の国策である「海洋強国建設」「中華帝国主義」を推進するため、「日本軽視」は更に拍車がかかると思うからです。今であれば、局地的な戦いに日本の自衛隊も対応することは可能でしょうが、20年後の中国の軍事力の前では、無力となり、手遅れとなると思うからです。

4.TPPは、情報が十分ではないので良く分かりませんが、非関税障壁の撤廃ということになれば、公でもビジネスでも英語での交渉が当然要求されてきます。大半の日本人にここの準備はないです。日本は貿易国ではなく、内需国ですので、今も減りつつある中間層の富を、海外に渡してしまう結果になり、外国人の経営者の下で、コツコツ働く作業員の集まりに大半の日本人はなってしまうのではないかと懸念してます。


国内で賄えるエネルギー政策、食糧政策に力を注ぎ、化学や医療といった技術分野に投資をし国家事業をつくり、独立国としての憲法を持ち、国民の命と財産をまもる国家の形成を実現してもらいたいと切に願います。

国家の財源確保も先送り、エネルギー政策もない脱原発では、国力はますます衰退し、中国のいう「没落する日本」に陥ってしまいます。脱・平和ボケがこれからますますグローバルにさらされる日本人が一番意識しなくてはいけないことだと思います。

2012年12月3日月曜日

あるグローバル企業のパーティで

アブダビ出張では、あるグローバル企業のリーダーが集まるパーティに出席する機会に恵まれました。アジア、中東、アフリカから、各拠点の重要人物が集まるのですが、ヨーロッパ系の人も多く、本当に様々な人種が要職についており、グローバル企業の醍醐味を味わうことができました。

当然、公用語は英語ですが、綺麗に整理されたプレゼンを聞きながら、質疑応答するなどというのはほんのさわりで、人間関係が構築されているのは、夜のパーティで、酒を飲みながら、何人かでグループに分かれ、冗談をいいながら、「ところで何してるの?」なんて質問があり、「それなら、○○紹介してあげるよ」なんていう展開です。

人脈つくるぞ!なんて、ギラギラしているとダメで、雑談が9割以上です。その中で、縁を見つけるタイミングを見図る感じです。

私は、ある程度は英語はできるのですが、色々な国のアクセントで、早口で、カジュアルで、酔っていて、かつ大音量の音楽が流れているところでは、タジタジです。私以外は、みんなジョークに大爆笑しているので、どんなバージョンの英語であっても、ちゃんと通じ合っているんですね。

よく日本人が、ネイティブ英語にこだわっている意味がわからなくなります。

この企業の日本から来た要職の人たちも20名ほどおり、当然、皆様英語はできるのですが、ずっと日本人は日本人同志でくっついていました。

部外者の私が、この日本人グループにずっといるのも失礼なので、色々なテーブルで挑戦してみましたが、どうも話が弾みません。

これは、英語をもっと勉強するといかいうギャップではないですね。
「ありえへん話」で、芸人さんが披露するくらいのネタを、英語でできないといかんのではないでしょうか。

こんなグローバルな場で時間を過ごした後、感じたのは、本当にTPPって日本人に有利に進めることができるのかなって不安です。